|
|
|
|
過払金とは、
長年、消費者金融等に返済を行っている場合に、利息制限法に従った利息でそれまでの取引を引き直して計算すると、支払い過ぎている場合があります。この支払いずぎたお金が過払金です。
過払金の返還については、交渉により回収することもできますが、訴訟が必要な場合もあります。
26%〜29.2%などの高利でお金を借りていたことのある方、完済したことがある方などは、過払金が発生している可能性がありますので、一度弁護士に相談されることをお勧めします。
|
|
過払金の返還を求める訴訟は、「不当利得返還請求訴訟」と呼ばれます。
返還請求は、5%の利息を付けて請求しています。
訴訟においては、複数ある取引履歴を一連で計算することができるか、また利息を求めることができる「悪意の受益者」に当たるかなど様々な論点があり、必ずしも請求額の満額を判決で認めてもらえない場合もありますが、訴訟することにより、交渉によるよりも多くの返還をうけられることが多いです。
過払金の返還請求と任意整理・個人再生・自己破産を組み合わせて利用して、返還を受けた過払金を返済費用や申立て費用に充てることもできます。
また、返還を受けた過払金だけで、他の債務がすべて返済できることもあります。
|
|
|
|